10月上旬、標高の高いエリアの木々は枯葉が多い印象でしたが、下旬になり一気に気温が低下。低地の木々はきれいに色付きました。ここまで色付いたのは数年ぶり。その色付いた森の中では国の天然記念物「クマゲラ」との遭遇も。虫を求めて一所懸命に穴を掘っていました。ウトロと羅臼を繋ぐ知床横断道路は路面凍結の恐れで閉鎖が続いています。散る葉も増え始めました。知床五湖の紅葉は今が見頃のようです。(知床ネイチャーオフィス)